人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 06月 22日
Sequential blinking
Sequential blinking_c0005030_15510413.jpg
久々の更新です。最近はArduino UnoというマイコンボードでLチカをやったりして遊んでいます。
X-H1+XF16-55mmF2.8 R LM WR


# by delsole7 | 2023-06-22 15:56 | Comments(2)
2023年 03月 11日
SBC
SBC_c0005030_17251580.jpg
ラズパイもどきのASUSのTinkerBoard 2Sというシングルボードコンピューターを組んでみた。
ヒートシンクが大きいのでラズパイ用ケースでは高さが足りないのでスタンドオフスペーサーを
接ぎ木して納めています。
X-H1+XF16-55mmF2.8 R LM WR


# by delsole7 | 2023-03-11 17:34 | XF 16-55mm F2.8 | Comments(0)
2023年 02月 15日
PCオーディオ
PCオーディオ_c0005030_15360962.jpg
約20年前からB&WのCDM1NTという当時2台一組¥120.000だったスピーカーをDENONのDACを通してCAV T5という中華系の価格は同じく¥120.000位だった真空管アンプで鳴らして色々なジャンルの音楽を聴いていました。
今回はスピーカーをCambridge AudioのSX50という2台一組¥21.600のエントリークラスのローエンドモデルに、中華の¥10.000位のDACと同じくらいの価格の中華アンプの組み合わせ。
鳴らしてみるとエージングもしない初っ端からこのスピーカーからは夫々の楽器の粒立ちの良い音が漏れ出て来て臨場感に溢れる立体的な音楽が聴こえてきたのにはクリビッテンギョウ!でした。
G9Pro+M.ZUIKO DIGITAL 12-40m F2.8



# by delsole7 | 2023-02-15 16:26 | M.ZUIKO 12-40 F2.8 | Comments(2)
2023年 02月 01日
スターリングエンジン
スターリングエンジン_c0005030_16130746.jpg
アルコールランプの熱で賑やかに回る外燃機関を見ていると、身体もなんだか温まりそうです。
X-H1+XF16-55mmF2.8 R LM WR


# by delsole7 | 2023-02-01 16:20 | XF 16-55mm F2.8 | Comments(0)
2023年 01月 09日
豪雨災害後
豪雨災害後_c0005030_13363066.jpg
令和2年7月豪雨による球磨川流域の災害痕は今も残っています。赤い下向き矢印先が浸水跡です。
X-H1+XF16-55mmF2.8 R LM WR


# by delsole7 | 2023-01-09 13:42 | XF 16-55mm F2.8 | Comments(2)