人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 01月 04日
Audiophile Linux
Audiophile Linux_c0005030_11284332.png
正月休みを利用してオーディオに特化したと言われているAudiophile linux v3.1を古いPCにインストールして試聴中です。
(画像は本家から拝借)




Audiophile Linux_c0005030_11312378.jpg
凄い熱を放つ管球アンプとの組み合わせなので、ついでに本棚の最上部にセッティングしなおしました。
自作PC機はAMD E-350搭載でCPU動作周波数が1.6GHzと今時のタブレット機にも負けそうな性能なので
WindowsではCPU使用率が100%に張り付いて音切れを起こしたりして使えませんでした。
ところがこの音楽専用のAP-Linuxだと35%~45%程度の使用率で更にWindowsでは192kHz のsample rateで
聴いていたストリーミングPCM音源が、これだと44.1KHzで聴いてもこちらの方が音質がクリアーなのです。
GX7+M.ZUIKO DIGITAL 12-40m F2.8

by delsole7 | 2016-01-04 11:55 | M.ZUIKO 12-40 F2.8 | Comments(4)
Commented by BRD at 2016-01-05 08:04 x
delsoleさん  おはようございます。 Linuxは さっぱり分かりません。
オーデイオも「間に合わせ」です。
去年、2.1chの「中華アンプ」を買い、自作パソコンラックの横に置いたカーラジオに繋いで鳴らしてます。
googleしました。
Audiophile linux v3.1
http://blog.goo.ne.jp/principle00mtx/e/a4e799ef0fcdb4461b671be96f2f0817
http://komotan.exblog.jp/22824878
Commented by delsole7 at 2016-01-05 09:50
BRDさん、おはようございます。

最近のLinuxは簡単にインストールできるディストリビューションが登場していて容易に使用できるデスクトップ環境が充実し
各種ハードウェアへの対応や自動設定機能が大幅に向上しているので古いPCに最適です。
BRDさんは確かASUSのE350M1-Iを何方かから譲り受けられていたかと記憶しています。このオンボードマザーは正しく上記で
自作PCに使用しているモノで元々はUbuntuをインストールして主にネット利用してました。
中華アンプをお持ちならPCとの間に音楽雑誌の付録に付いて来るようなUSB-DACでもかませるだけでネットラジオや音楽の
ストリーミング配信がかなり綺麗な音で聴けますから試してみられては如何でしょうか。
Commented by BRD at 2016-01-06 08:16 x
delsoleさん  おはようございます。
E350M1-Iは saltさんから頂きました。
XP-SP3からWin7にするとあまりにも遅くなったし、ASUSノートを頂いたのでお蔵入りです。
Win7からWin10に変えた時に 個人データを幾つか紛失して、後処理に手間取ってます。
落ち着いたら、教えて頂いた方法を試してみたいです。
Commented by delsole7 at 2016-01-06 09:24
BRDさん、おはようございます。

E350M1-Iは消費電力が30W以下と一日中音楽を聴いたりする常時使用に適したエコマザーです。
更に、ファンレスなので静かなのも常時運用に適していますので是非蘇らせてお楽しみ下さい。


<< 雪が降る      謹賀新年 >>